法人破産に強い弁護士に無料相談【東京・神奈川・埼玉・千葉】
安心と信頼のリーガルネットワーク弁護士法人泉総合法律事務所法人破産
0120-759-132
【電話受付】平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:30
お問い合わせ
(365日24時間受付中)

消費税率変更に伴い、売上が減少して倒産に至った事例

法人破産

通信販売業

消費税率変更に伴い、売上が減少して倒産に至った事例

借入理由

仕入代支払い資金の借入

負債総額

約980万円

債権者数

11名

ご相談後の負債総額

0

[事例59]

債務発生から相談まで

大手SEサイトを通じた通信販売業を行い、商品仕入資金を金融機関から借入して用意していました。
インターネットの普及で売上も伸びていましたが、その分、仕入代も増え、借入が増加していきました。
その中で消費税率が変わり、売上が減少し、経費の支払ができずに、改善の宛もなく営業を停止しました。

弁護活動の内容

通販会社であったことから代表者様の自宅を事務所として利用されていましたので、明渡等はなかったのですが、通信や光熱費等の契約を会社名義で行っていたため、この変更等を行う必要がありました。

結果

会社の破産の場合、会社名義の債務は原則支払を停止します。このため、代表者様自宅の通信・光熱費等については、会社名義の契約を個人名義に切替する時に、支払をどうするかを検討する必要がありました。
このため、各通信・光熱費会社と代表者様と相談の上、一つ一つ処理をしていきました。

弁護士からのコメント

当事務所にご相談をいただく会社案件は、個人事業の延長として事業をされている家族経営の依頼者様が多くいらっしゃいます。このため、本件のように経費計上するためライフラインの契約を会社名義で行ったり、社宅として会社名義で契約された賃借物件に居住していたりする方がいらっしゃいます。 この場合、敷金保証金の扱い、切替時の債務の支払など、管財人から指摘を受ける可能性のある問題が内在しております。 会社の破産申立の場合の代表者様個人との関係は、管財人から指摘を受ける可能性が高い点がありますので、まずは専門家に相談していただくことをお勧めします。
関連する解決事例
19 23
【電話受付】平日9:30〜21:00 / 土日祝9:30〜18:30